自分に合うお店じゃないと稼げない
ナイトワークで働く魅力は高い時給や高額のバック、副業としてもできる利便性などです。
しかしナイトワークにはいろいろな種類があり、その人の適性やこだわりなどによって合う、合わないがあります。
自分に合った仕事を見つけることができれば、楽しみながら自分のスキルや美しさを磨き、さらに普通では稼げないような金額を稼ぐこともできるでしょう。
そこで今回は、ナイトワークでお店を探すポイントと向いている仕事の種類を紹介します。
なるべく稼ぎたい人向きのお店は?
高収入を目指すなら、クラブやキャバクラが適しています。ただしクラブでは高いレベルの接客が求められることがあり、副業で気軽に稼ぎたいという人には合わないかも知れません。また「同伴ノルマ」というノルマもあります。
キャバクラであれば、副業の人や大学生なども勤めており、働いているキャストのレベルもピンきりです。
クラブでは日給制、キャバクラでは時給制が一般的です。キャバクラでは時給としては5000円以上もらえることもあり、プラス同伴や指名、ドリンクのバックがもらえます。同伴や指名をもらうとポイントがついて時給に反映するシステムになっている店もあります。
ただし、遅刻や当日欠勤などにはペナルティがある店も多く、お給料を減らされてしまうこともあるので注意が必要です。
またキャバクラでも一部のノルマなしのお店を除くとノルマがあり、ノルマが達成できないとお給料に響きます。リスクはあるものの、自分の力でどんどん稼げる人には向いています。
銀座の高級クラブでは「同伴ノルマ」という形で、入店後2ヶ月後から同伴が必須になりますが、同伴さえこなせばお客様を持たないヘルプの女性でも30000円前後の日給が稼げるようになります。
お酒が苦手な人向けのお店は?
お酒が飲めない女性でもナイトワークをすることはできます。キャバクラでは働く女性のドリンクをソフトドリンクにしてもらえますので、飲めない場合には前もって頼んでおくと安心です。ジュースを混ぜてカクテル風にしてくれることもあるので、場の雰囲気を壊す心配もありません。
ちなみにクラブはテーブルにあるボトルやお客様が入れたワインやシャンパンをママや売上のお姉さんと一緒に飲むことが必須なので、アルコールが飲めない女性は働けません。
お酒が飲めなくても基本は働けますが、キャバクラやラウンジなどではノリで女の子に自分のボトルを飲ませたりアルコールが入っていない飲み物に難をつける人もいます。
こうしたリスクが気になるのであれば、カウンター越しの接客になるガールズバーなどが適しています。ただし、ガールズバーでは時給が低めなのでキャバクラなどよりは稼げないかも知れません。